お知らせ

category

公共データベースを用いた大規模ウイルス検出に関するプレプリントを公開しました

公共データベースを用いた大規模ウイルス検出について、bioRxivでプレプリントを公開しました。

Hidden viral sequences in public sequencing data and warning for future emerging diseases
Junna Kawasaki, Shohei Kojima, Keizo Tomonaga, Masayuki Horie
doi: 10.1101/2021.05.17.444395

本研究では公共データベースに存在する鳥類および哺乳類動物由来のRNA-seqデータを解析し、RNAウイルスを検出・解析しました。

ディープシークエンスは存在する核酸(DNAやRNA)を網羅的に検出する技術です。公共のデータベース(例えばNCBI SRA)には大量のディープシークエンスデータが登録されています。これらのデータの多くはウイルス検出用に取得されたものではありませんが、由来となる動物がウイルスに感染していた場合、シークエンスデータにウイルス由来の配列が含まれます。

本研究では鳥類および哺乳動物由来の46,000以上のRNA-seqデータを網羅的に解析し、大量のRNAウイルスを検出しました。本研究によって、公共データベースの再利用によるウイルス探索の有用性が示されました。

ボルナ病ウイルスの封入体形成機構に関するプレプリントを公開しました

ボルナ病ウイルスの封入体形成機構に関するプレプリントをbioRxivに公開しました。

The mechanism underlying the organization of Borna disease virus inclusion bodies is unique among mononegaviruses
Yuya Hirai, Keizo Tomonaga, Masayuki Horie
doi: https://doi.org/10.1101/2021.05.24.445377

モノネガウイルス目のウイルスの多くは、細胞に感染した際に「封入体」を形成します。この封入体はウイルスの複製の場であると考えられています。本研究ではボルナ病ウイルスの封入体形成機構について、液液相分離(liquid-liquid phase separation)の観点から解析し、ボルナ病ウイルスの封入体形成機構はモノネガウイルスの中で非常にユニークであることを明らかにしました。

2021年4月1日 堀江真行が着任しました

4月1日に堀江真行が獣医微生物学教室の教授に着任しました。

府大webマガジン

府大webマガジンに掲載されました(2016.2.13)。

記事へ

勢戸

前へ12次へ